- 独自ドメイン・サーバー維持費が安いものに切り替えたい。
- 運営中の独自ドメインやwebサイトはそのまま残したい。
- どのサービスに乗り換えればいいのかわからない。
円高や物価高騰などのあおりを受け経営状況が悪化するなど、様々な理由で現在利用中のサービスでは費用や条件などが合わなくなり、とにかく費用を抑えたいというケースがあります。
web関係のサービスを提供している私の勤務先でも、そういうお客さんはいます。もちろん利用継続してもらうために、いろいろ提案するものの、それでも「サービスをやめたい。けれども、引っ越し先のサービスでどれを選んでいいのかわからない。」という方も多いです。
今回はそんな悩みを持った方向けに、とにかく費用を抑えたい場合のドメイン・サーバー会社を選択する考え方や組み合わせをご紹介します。この記事が参考になれば嬉しいです。
ドメイン・サーバー選びのポイント
料金の比較
各レンタルサーバーの料金プランを比較し、自分の予算に合ったものを選びましょう。初期費用や月額料金だけでなく、独自ドメインの取得・維持費用も考慮することが重要です。
サポート体制
サーバー移行やトラブル発生時のサポートがしっかりしているかどうかも重要なポイントです。サポートが充実しているサービスを選ぶことで、安心して利用することができます。
機能と性能
自分のwebサイトが必要とする機能やサーバーの性能も考慮しましょう。例えば、メール機能やブログ・ショッピングカートなどが必要な場合、それに対応しているか確認することが大切です。
費用を抑えるための考え方
まず、費用を抑えるために考えるべきことは以下の3点です。
メインとサーバーを同じ会社で契約する
多くの場合、同一会社での契約は割引が受けられたり、操作がシンプルになるなどのメリットがあります。
共用サーバーを選ぶ
VPSや専用サーバーに比べて、初期費用・月額費用が安く抑えられます。
長期契約をする
1年契約よりも3年契約など、長期契約をすることで割引が受けられる場合があります。
おすすめのドメイン・サーバー会社3選
上記を踏まえ、費用を抑えたい方向けにおすすめのドメイン・サーバー会社を3社とプランご紹介します。
LOLIPOP!(ロリポップ)レンタルサーバー

ロリポップは、日本国内で多くのユーザーに長く支持されているレンタルサーバーです。特に、コストパフォーマンスに優れ、初心者でも使いやすいのが特徴です。またショッピングカートのカラーミーショップやホームページ制作代行サービスなど、グループ会社のサービスとの連携が容易です。
- 初期費用が安く、月額料金も非常にリーズナブル。
- 独自ドメインの取得・設定が簡単。
- サポートが充実しており、困ったときに頼れる。
エコノミープラン
- 12か月一括契約で、2,376 円(198円/月)
- 36か月一括契約で、3,564 円(99円/月)
サーバー | 容量:120GB 無料SSL:〇 メールマガジン:〇 メーリングリスト:〇 バックアップ:× |
メール | 個数:20個 スパムフィルタ:〇 ウイルスチェック:〇 webメール:〇 |
ブログ・ショッピング | WordPress:× カラーミーショップ:有料 |
サポート | メール・チャット |
ドメイン | ムームードメイン マルチドメイン:50個 |
ー
ドメイン料金一例
種類 | 取得 | 更新 | 移管 |
.com | 799 円/年 | 1,728 円/年 | 1,728 円/年 |
.jp | 999 円/年 | 3,344 円/年 | 3,344 円/年 |
さくらのレンタルサーバー(さくらインターネット)

さくらインターネットは、安定したサーバー環境とコストパフォーマンスのバランスが良いことで知られています。こちらも古くから営業している会社で安心して利用できます。
- 月額料金が安いプランが多く、初心者から上級者まで対応可能。
- サーバーの安定性が高く、障害時のサポートも迅速。
- 簡単な操作で独自ドメインの設定が可能。
ライトプラン
- 12か月一括契約で、1,980 円(165円/月)
- 36か月一括契約で、4,356 円(121円/月)
サーバー | 容量:100GB 無料SSL:〇 メールマガジン:× メーリングリスト:〇 バックアップ:× |
メール機能 | 個数:無制限 スパムフィルタ ウイルスチェック webメール:〇 |
ブログ・ショッピング | WordPress:× EC-CUBE:× |
サポート | メール/チャット/電話 |
ドメイン | さくらのドメイン マルチドメイン:20個 |
ドメイン料金一例
種類 | 取得 | 更新 | 移管 |
.com | 3,220 円/年 | 3,220 円/年 | 3,220 円/年 |
.jp | 3,982 円/年 | 3,982 円/年 | 3,982 円/年 |
スターレンタルサーバー

スターレンタルサーバーは、低コストでありながら多機能なサービスを提供しています。3社それぞれ一番安価なプランを紹介していますが、唯一データベースを使用でき、WordPressやショッピングカートのEC-CUBE4に対応しています。
- 月額料金が非常に安く、コストを抑えたいユーザーに最適。
- 独自ドメインの取得が容易で、サーバーの移行もスムーズ。
- 24時間対応のサポートがあり、トラブル時も安心。
ライトプラン
- 12か月一括契約で、4,008 円(334円/月)
- 36か月一括契約で、9,108 円(253円/月)
サーバー | 容量:350GB 無料SSL:〇 メールマガジン:〇 メーリングリスト:〇 バックアップ:〇 |
メール機能 | 個数:無制限 スパムフィルタ ウイルスチェック webメール:〇 |
ブログ・ショッピング | WordPress:〇 EC-CUBE4:〇 |
サポート | メール |
ドメイン | スタードメイン マルチドメイン:50個 |
ー
ドメイン料金一例
種類 | 取得 | 更新 | 移管 |
.com | 980 円/年 ※1 | 2,047 円/年 | 2,047 円/年 |
.jp | 1,330 円/年 ※1 | 3,201 円/年 | 3,201 円/年 |
まとめ
独自ドメイン・サーバーの維持費を抑えたいという方にとって、ロリポップ、さくらインターネット、スターレンタルサーバーの3社は非常に有力な選択肢となります。それぞれの特徴を踏まえ、自分に合ったサービスを選び、コストを抑えつつも質の高いwebサイト運営を目指しましょう。
この記事が参考になれば嬉しいです。読者の皆様が最適なレンタルサーバーを見つけられるよう、心から願っています。